★新年会。20年、その中でもここ5年間の集大成的な。
★生まれ育った町に引っ越す。
★遠征らしい遠征を久々にしてアドレナリンが出っ放しだった。コレだよコレ感。
★ネズミの国でネズミを愛でる。アヒルもいた。
★ライブハウスの遊び方。
★ライブハウス以外での遊び方。
★20年前の自分は今の自分を見てどう思うかね。足元を見つめ直そう。
★いただいた言葉を深く深く反芻した日々。流石です柳家先輩。
★20年前の自分に「お前、20年後フレイムスとツアーまわるよ」って言っても絶対信じてもらえないだろーなー。
★MUZIK2018。しぃちゃんの岩をも通す一念に負けたわ。備えあれば憂いなし!来年で一度仕上げたいなと。
★やはりSKAは最高でした。CLUB SKAに心からの敬意を。
★様々な感情が入り混じった年末。なんもできんかったな。くやしいな。
★美学とは尊くも有り時に残酷な物だなあと。お疲れさん。またな。
★↑13個ある。
今年の漢字一文字は「帰」。
ずっと「自分が生まれた場所」について見つめ直す一年だった。
公私共に。
あらゆる出来事がそこに繋がっている気がして。
不思議な一年だった。
継続とは何か。
初期衝動。創造。破壊。
今一度自らに問い続けた一年。自問自答の日々。
新年会企画。
毎年テーマやコンセプトを掲げて開催してきた。
内容も4日間にしたりフロアステージ作ったりと。
ゴデゴデな足し算を繰り返し今年1月に迎えた20周年企画。
自分の中ではあれが20年、その中でもここ5年間の集大成的な気持ちだった。
21年目の今年2018年。
本来はライブハウスやライブハウス以外の場所での様々な遊び方を模索してみようという年だった。
けど途中で立ち止まった。
自分は今何をしてるんだろうと。
自分は何者なんだろうかと。
20年前にGAME OF DEATH始めた時ってどんな事考えてたっけ?
今の自分ってどう映るんだろうか?
毎日考えた。
考え続けた一年だった。
そんな中迎えた今回の新年会。
「ノーコンセプト」
それが自分の中で出た今回のコンセプト。
ノーコンセプトというコンセプトという矛盾とか
裏テーマがどうこうとかじゃなくて。
あえて言葉にすればストレートに「ノーコンセプト」。
言い変えれば「リセット」なのかな。
一度5年ぐらい前までの形に戻してみたいなと。
「創造と破壊」なら破壊なのかな。
とりあえず足元見つめ直したいんだ。
その上で更に考えてみようかなと。
過去にやってきた事。
今やれる事。
未来に向けてやるべき事。
「不忘初心」
最近自分に課している行動指針。
まずはバンドマンである事。
そっからだ。
そんな中迎えるGAME OF DEATH 21周年&新年会。
ご参加いただく演者の皆様や、毎度ワガママに答えてくれるLOUD Affectin、Club SWINDLEの皆様にも心から御礼申し上げます。
タイムテーブルは明日1月1日元旦 正午公開いたします。
多分、前回まではテーマとタイムテーブルで映画みたいな4日間を作りたかったんです。
前述の通り今回はシンプルに考えました。
「ノーコンセプト」と言ってはおりますが
今までの経験は踏まえた最良の「ええ流れ」を組んだツモリではおります。
どんな景色が広がるのか。どんな感情が生まれるのか。
是非生き証人になっていただきたいです。
皆々様のご来場をお待ちしております。
そんな2018年のビリケンでございました!
2019年もご贔屓に!背筋伸ばすわ!!
#
by billyken69
| 2018-12-31 15:30
| etc