人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビリろぐ - Billyken WebLog from AKITA CITY-

billyken.exblog.jp ブログトップ

死亡遊戯昼夜入替二部制公演 - 20180422SUN@CLUB SWINDLE

昼SLAP 夜DEEP
死亡遊戯昼夜入替二部制公演!!
 
死亡遊戯昼夜入替二部制公演 - 20180422SUN@CLUB SWINDLE_e0314002_18305299.png
 
死亡遊戯昼夜入替二部制公演
2018年4月22日(日) @ 秋田CLUB SWINDLE
 
昼の部 13:30~17:00 ADV:1,000円(+1D)
夜の部 19:00~22:30 ADV:1,800円(+1D)
昼夜通し券 2,000円(+1D ONLY)
※17:00~19:00の間はCLOSEさせていただきます
 
--------------
 
【昼の部】
GAME OF DEATH vol.160
- AKITA SLAP BASS MEETING -
 
2018年4月22日(日) @ 秋田CLUB SWINDLE
13:30 OPEN/START
17:00 CLOSE
 
ADV:1,000円 DOOR:1,500円(+1D)
※高校生以下入場無料(1D別/要IDチェック)
※小学生未満完全無料(お菓子付)
※夜公演にご予約のお客様は+200円で昼公演にも入場可
 
LIVE ACT>>
LITTLE DOG WALTZ
HEAD SLIDER
艶消
フグロ
The wyyy (WOOD BASS ver)
 
DJ ACT>>
BEN@百鬼夜
いっせい@RAW POWER
 
--------------
 
【夜の部】
GAME OF DEATH vol.161
- Marmalade butcher秋田公演 -
 
2018年4月22日(日) @ 秋田CLUB SWINDLE
19:00 OPEN/START
22:30 CLOSE
 
ADV:1,800円 DOOR:2,300円(+1D)
※高校生以下入場無料(1D別/要IDチェック)
※昼公演にご来場のお客様は当日券1,000円のみで入場可
 
LIVE ACT>>
Marmalade butcher(東京)
from Yesterday
ヒト×ヒト
T.O.C.A
黒沢圭哉
 
DJ ACT>>
のぞみ@めろぶり
しお@SHARE!!
 
 
 
【夜の部ゲスト】
Marmalade butcher(マーマレードブッチャー)
通称「マ肉」
死亡遊戯昼夜入替二部制公演 - 20180422SUN@CLUB SWINDLE_e0314002_18321680.jpg


 
2010年秋からにえぬ(Gt.)中心に始動。2012年夏からバンドとしてライブ活動開始。
「モテるインスト」をモットーに、オルタナティブロック、カオティックハードコア、エレクトロニカ、ポストロック、マスロックらへんに影響を受けつつ捻くれたインストゥルメンタル楽曲を発信し続けるインストバンド、らしい。
・RO69JACK13/14 入賞
・台湾の大型野外フェス「Spring Scream2014」出演
 
Gt にえぬ
Ba 大谷明久
Gt J氏
Dr ユウスケ(RubberJohnny)
 
■よくある質問
Q. なんでマ肉って呼ばれてるの?
A. Marmalade butcher →和訳→ マーマレード肉屋 →略→ マ肉 です。
 
 
--------------
 
新コンセプト「昼夜入替二部制公演」。
新年会、ファミリーコンサート、スカアプリ等、これまでやって来た企画要素と改善案を反映させた遊び方の一例を考えてみました。
 
今までもやってきた「一日長丁場通し企画」という概念よりも、全く毛色の異なる別企画が同日昼夜で開催されると思っていただけたら幸い。
昼公演はファミリー層にも楽しんでいただきたいウッドベースバンドを集めた昼ビリーイベント。
夜公演は深く混沌とした耳と脳がドロドロにとろけるDEEP&DOPEな世界。
昼だけでも。
夜だけでも。
願わくば昼夜通しで。
各々でも成立しつつ、通して2つのシーンを体感していただけたら新たな出会いが。
そんな空間を創造できたらと考えています。
 
この企みの何が面白いか、何故1DAY企画なのか、どんな可能性を秘めているか。
どう説明したら皆に伝わるか試行錯誤しておりましたが、これはもうお客さん、バンドマン、イベンター等、各々の立場と感覚で想像していただいたり、現場で実際に体感していただくのが早いと思います。各々の立場で様々な答えが出るような気がします。
ただ、ライブハウスのブッキング等ではなく、秋田の1企画がこの方法を取り入れる事は物凄く可能性を秘めている事はご想像いただきたい。
僕も暗中模索で連日あーでもないこーでもないと頭から煙を出しておりますが、って事は新しい事挑戦できてるんだなーとも思いムハムハしてます。
もちろんコレもまだ完成形では無い。継続してブラッシュアップ出来たらなぁと考えています。
まずは一発目。SLAP&DEEP。ご期待ください。アソボウゼ!!
 
 
--------------
 
チケット電話予約>>
018-865-7150 (CLUB SWINDLE)
 
チケットメール予約>>
http://www.headslider.jp/
※ページ最下段メールフォームよりお問い合わせください

# by billyken69 | 2018-03-13 20:59 | GAME OF DEATH

GAME OF DEATH 20周年&新年会 タイムテーブル

新年会タイムテーブルを公開しました!
画像版、PDF版、テキスト版ご用意いたしましたのでどうぞご確認ください!


今回のメインテーマは「OPEN&CLOSE、and OPEN」。
近年見ない「ギュッ」っとしたラインナップを組んでみた今回の新年会ですが
タイムテーブルも思う存分「ギュッ」っとしてみました。
「ギュッ」と濃縮した1日1日を楽しんでいただけたら幸いです。
全日体感していただけたらまた違う見え方がするかと思います。


サブテーマは「世代」。
全ての世代に敬意を込めて。

やっぞ!ジェネレイション!!!

GAME OF DEATH 20周年&新年会 タイムテーブル_e0314002_17444024.jpg


GAME OF DEATH 20周年&新年会 タイムテーブル_e0314002_19464534.jpg



GAME OF DEATH 20周年&新年会 タイムテーブル_e0314002_11101329.jpg


GAME OF DEATH 20周年&新年会 タイムテーブル_e0314002_15575156.jpg


GAME OF DEATH 20周年&新年会 タイムテーブル_e0314002_12425107.jpg



■タイムテーブルPDF版 >>
http://www.headslider.jp/junk/GOD2018TT.pdf


GAME OF DEATH 20周年&新年会 4DAYS GIGS
2018年1月5日(金) / 6日(土) / 7日(日) / 8日(月/祝)
毎年恒例カバー大会開催
複数ステージ制
 
一公演前売券:1,000円(1D別)
一公演当日券:1,500円(1D別)
全公演通し券:2,000円(1D別)
高校生以下:全公演無料(身分証明書提示/1D別)
 
※他開催日で使用済みの半券チケット提示で当日券500円(1D別)
※予約したバンドが出演しない公演にご来場でも予約扱いで対応
※フライヤー持参で前売料金で入場可
※来場者全員にYM (RubberJohnny) デザイン2018カレンダー進呈
 

■公演 其乃壱
2018年1月5日(金)@LOUD AFFECTION
 
LIVE ACT >>
17:30~ OPEN / START
18:00~ 日本民謡 梅若流梅若会
18:20~ BLACK LIST
18:45~ 住吉滉己
19:20~ FREE CROSS
20:00~ A.D
20:40~ 左手はそえるだけ
21:20~ 砂丘
21:40~ 鴉
22:20~ WEED
23:00~ difrakto
23:25~ イグッスベイ
 
 
■公演 其乃弐
2
018年1月6日(土)@LOUD AFFECTION
 
LIVE ACT>>>
13:30~ OPEN / START
14:00~ ☆ケツショット☆
14:20~ 近藤響也
15:00~ 最上瞬
15:20~ thisismyfirst
16:05~ THE LIMOUSINE DRIVE
16:45~ ザ・ヘルシーバルカンズ
17:25~ 絶対楽
18:10~ 安東卓
18:30~ バッカ
19:10~ THE TWISTED SKELTERZ
19:50~ T.O.C.A
20:30~ バキューム
20:45~ Howling With Pain
21:25~ 伊藤携
21:45~ 黒
22:25~ CODE No.5
23:05~ The Winston
 
 
■公演 其乃参
2018年1月7日(日)@CLUB SWINDLE
 
LIVE ACT >>
13:30~ OPEN / START
14:00~ BVAN
14:20~ 呑んだクレイジー
14:45~ イシオカダイスケ
15:05~  Mole&Sammy
15:25~ エアりある
15:50~ Dingiso
16:10~  佐々木陽介
16:30~ LITTLE DOG WALTZ
16:55~ HEAD SLIDER
17:15~ 菅原ユウキ
17:35~  day off
17:55~ 宇宙民族
18:20~  ISUKA
18:40~ HEEL AND TOE
19:05~ FUN FREAKS
19:30~  煩悩寺(Full Power Sounds)
19:50~ 中川正太朗
20:10~ halos
20:35~ gyro-captain
21:00~  フグロ
21:20~ 近野淳一
21:40~ The KING LION & VJ KUNITSUKA
22:05~ SOULMATES
 
 
■公演 其乃死
2018年1月8日(月/祝)@CLUB SWINDLE
 
LIVE ACT>>
13:30~ OPEN / START
14:00~ KOBUSHI
14:20~ Beggar's Banquet
14:45~ エクスカリバー
15:00~  伊藤一馬
15:20~ ヒト×ヒト
15:45~ from Yesterday
16:10~  中川正太朗&伊藤携
16:30~ 艶消
16:55~ NO REALIZE
17:20~  佐藤慶之
17:40~ Silver Paper Airship
18:05~ Zeleive
18:30~  煩悩寺(Full Power Sounds)
18:50~ Haste Makes Waste
19:15~ LIVING TODAY
19:40~  池田和人&大場陽太
20:00~ Hold Out Hope
20:25~ JOY STICK
21:10~ けんご
21:30~ The wyyy
21:55~ 遮光カーテン


and 愉快な仲間たち(全日)

※最終日のねこステージ追加出演者は前日公開

 
■4DAYS DJ ACT>>
秋田スリム(LONG TALL RECORDS)
SxUxDxA
マボロシ子
BEN(百鬼夜)
 
 
■4DAYS PHOTO WORKS>>
Yuya Tase(音撮)
おぎおぎ
ケンタロウ(Zeleive)
 
 
Facebookイベントページ>>
参加クリックで前売り予約対応いたします。代表者様の参加で複数枚予約対応可能ですので、当日受付でご希望枚数をお伝えください。
https://www.facebook.com/events/2107679956132000/
 
 
■チケットメール予約 >>
http://www.headslider.jp/
※ページ最下段メールフォームよりお問い合わせください

# by billyken69 | 2018-01-05 11:59 | GAME OF DEATH

2017年ビリケン的10大ニュース

★新年会。タイムテーブルという脚本作り。
★「THE SKA FLAMES先輩のステージでTOKYO SHOTを弾く」という、20年前の俺に説明しても全く理解してもらえないであろうカオスな一夜。
★だびりー。数年ブリに自分以外が作った曲を覚えるのに必死。
★腰崩壊で病院ばっか行ってたなあ。老化&タナボタ。
★今年のGAME OF DEATHは20年間のリメイク作業。更に磨きあげましょ。
★7年間憑いてたキツネ的なモノがスッと取れる。肩軽い~~~!
★ウッドベース絶不調で色々試したりイジったり引っぱり出したり。結果ええ感じに。
★MUZIK2017。様々な可能性を秋田シーンに問いかけてみた。来年一度仕上げてみます。
★秋ぐらいに完成させる予定だったモノを年末ギリギリまでもがいてやっと10%。年明けからまた頑張ります。
★LAUGHIN' NOSE秋田公演。ええ夜でした。
★今年もThe KING LION様々な場所でSKA演らせていただきました!男鹿水族館GAOではシロクマとタイマン。
★「世代」「シーン」「ジャンル」「仲間」「初期衝動」。色々勝手に考えた一年であった。まだまだ悩もう。
★HEAD SLIDER。俺自身も初期衝動と今一度向き合ってみるわ。20180107SUN。よろしく。
★↑ 13個ある。
 
まー、いろいろと節目の年でございました。
 
なんだけどね。
何度も言ってますが、ただただ辞めなかっただけで結果続いてるだけであって。
そこを誇る気なんてサラサラ無いのです。
20周年イヤーだろうがあまり肩に力を入れずに通常運転を心掛けていた一年でした。
 
ただ、19周年企画のテーマに掲げた「継続」という言葉はずっと意識してたかなぁ。
 
SKA APPLICATION
ファミリーコンサートMUZIK
GAME OF DEATH vol.1
 
継続とは想像と破壊。
自分の中で大切にしていた形を一度破壊し再構築してみました。
成功した事もあったり、もちろん新たな課題点も見つけたり。
まだまだやれる事あるわなー。楽しいなー。
幸せな音楽人生を歩ませてもらってますわな。感謝ですわ。
 
今年の漢字一文字は「道」。
 
以前The KING LION 15周年イヤーの時に、頻りに「集大成」という言葉を使ってた気がします。
その年が終わって気付いたのは「あ、まだまだこれからなんだな」という当たり前の事実。
目の前にはまだまだゴールが見えない道が果てしなく続いてました。
集大成なんておこがましかったね。
自分が歩んでいる道の、ただの経過点の一つだったワケですよ。
考え方を変えたら毎回が集大成であるべきだしな。
 
肩に力を入れずに自分と向き合った2018年。
自分の中ではこれから続ける為の実験的且つ下準備に費やした一年だったと思います。
企画も、バンドも。
5年後、10年後、そして20年後。
笑ってステージに立つ為に。
笑ってステージを観てもらう為に。
まだまだ道半ば。
模索しながら進んで行こうと思う。愉快な仲間達と共に。
 
 
なので、新年早々から始まるGAME OF DEATH 20周年&新年会。
http://billyken.exblog.jp/26317490/
 
前述の通り「20年の集大成だ!!」なんて事は全く思ってなくて。
今までの新年会企画とはちょっと違った目線の組み方。
実験的な年にしてたツモリです。なんとなくね。なんとなくなんだけどね。
実験というより一度シンプルに考えてみようかなと。
逆に20周年という節目でしかやれない形な気もします。
 
濃厚な一日一日をお届けできたら幸いでございます。
もしも、初日の頭から最終日の最後の最後まで完走していただける方が居たら
この四日間がまた違った見え方が出来るようになると信じて組んでみました。
4DAYS GIGS。
その真価が問われる年だと考えております。
生き証人になっていただければ嬉しく思います。
 
 
そんな2017年のビリケンでございました!
2018年もご贔屓に!こっぱらげっちょ!!

2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23460216.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23461189.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23461930.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23481097.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23481555.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23482106.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23482645.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23483299.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23484456.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23485090.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23493044.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23494059.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23494668.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23495160.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23495671.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23500121.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23500678.jpg
2017年ビリケン的10大ニュース_e0314002_23501213.jpg

# by billyken69 | 2017-12-31 23:46

GAME OF DEATH 20周年&新年会&カバー大会開催

12/24(日)更新・・・タイムテーブルを公開いたしました

GAME OF DEATH 20周年&新年会&カバー大会開催_e0314002_17444024.jpg

GAME OF DEATH 20周年&新年会 4DAYS GIGS
2018年1月5日(金) / 6日(土) / 7日(日) / 8日(月/祝)
毎年恒例カバー大会開催
複数ステージ制
 
一公演前売券:1,000円(1D別)
一公演当日券:1,500円(1D別)
全公演通し券:2,000円(1D別)
高校生以下:全公演無料(身分証明書提示/1D別)
 
※他開催日で使用済みの半券チケット提示で当日券500円(1D別)
※予約したバンドが出演しない公演にご来場でも予約扱いで対応
※フライヤー持参で前売料金で入場可
※来場者全員にYM (RubberJohnny) デザイン2018カレンダー進呈
 
 
■公演 其乃壱
2018年1月5日(金)@LOUD AFFECTION
OPEN / START >> 17:30
 
LIVE ACT >>
difrakto
FREE CROSS
WEED
A.D
左手はそえるだけ
BLACK LIST
砂丘
イグッスベイ
近藤馬之介
日本民謡 梅若流梅若会
 
 
■公演 其乃弐
2
018年1月6日(土)@LOUD AFFECTION
OPEN / START >> 13:30
 
LIVE ACT>>>
ザ・ヘルシーバルカンズ
CODE No.5
バッカ
T.O.C.A
THE TWISTED SKELTERZ
Howling With Pain
The Winston
絶対楽
THE LIMOUSINE DRIVE
thisismyfirst
最上瞬
伊藤携
安東卓
バキューム
☆ケツショット☆
 
 
■公演 其乃参
2018年1月7日(日)@CLUB SWINDLE
OPEN / START >> 13:30
 
LIVE ACT >>
HEAD SLIDER
LITTLE DOG WALTZ
FUN FREAKS
gyro-captain
halos
HEEL AND TOE
The KING LION
宇宙民族
エアりある
呑んだクレイジー
SOULMATES
Dingiso
近野淳一
中川正太朗
菅原ユウキ
イシオカダイスケ
day off
Mole&Sammy
VJ KUNITSUKA
BVAN
and more...
 
 
■公演 其乃死
2018年1月8日(月/祝)@CLUB SWINDLE
OPEN / START >> 13:30
 
LIVE ACT>>
NO REALIZE
LIVING TODAY
Haste Makes Waste
Hold Out Hope
JOY STICK
The wyyy
Beggar's Banquet
Zeleive
艶消
from Yesterday
ヒト×ヒト
Silver Paper Airship
けんご
KOBUSHI
伊藤一馬
池田和人&大場陽太
エクスカリバー
遮光カーテン
and more...
 
 
■4DAYS DJ ACT>>
秋田スリム(LONG TALL RECORDS)
SxUxDxA
マボロシ子
BEN(百鬼夜)
 
 
■4DAYS PHOTO WORKS>>
Yuya Tase(音撮)
おぎおぎ
ケンタロウ(Zeleive)
 
 
Facebookイベントページ>>
参加クリックで前売り予約対応いたします。代表者様の参加で複数枚予約対応可能ですので、当日受付でご希望枚数をお伝えください。
https://www.facebook.com/events/2107679956132000/
 
 
■チケットメール予約 >>
http://www.headslider.jp/
※ページ最下段メールフォームよりお問い合わせください


-----------


皆々様のおかげで今回も開催の運びとなりました!
秋田シーンの一部分がこの四日間に集結します。
 
20年。前から言ってる通り「続けた事」を誇る気は一切無いんです。
ただただ辞めなかっただけだから。
ですが、20年この企画を続けられた事は秋田シーンに心から感謝しています。
ありがとうございます。皆々様のおかげで生きて来れました。
 
OPEN&CLOSE。近年提唱している言葉です。
本来CLOSEが好きで、狭く深い世界を作りたいと考えていました。
ただ、閉じたままの世界は緩やかな自殺。
深い世界を作る為には一度扉を開かなければならない。
開いた扉を再び閉じた時、その世界はとても濃い物になる。
そしてまた開く。その繰り返しでシーンは強くなると信じています。
近年はOPENの方を強く意識しておりましたが、今回は逆を打ち出してみようと思っています。
CLOSEの世界。
「OPEN&CLOSE、and OPEN」、20周年4DAYSのテーマです。
 
 
何かが繋がればいい。
毎年強くそう思ってます。
追加出演者は来週の第二弾発表で!
楽しみましょう!ジェネレイション!!!

# by billyken69 | 2017-12-04 20:58 | GAME OF DEATH

継続

継続_e0314002_22184926.jpg
昨日はLOUD Affectinへ。
LAUGHIN' NOSE、鎧、difraktoの3マン。
ありえる3バンドに思えるかもしれないけど、実は非日常の極み。

純粋に楽しかった。純粋に嬉しかった。
「仲間のバンドがラフィンと対バン」という簡単な話ではない。
なんだろうな、言葉で説明しちゃうと陳腐になっちゃうんだよな。

創造と破壊が無い継続はすぐに惰性へと変貌する。
創造と破壊を繰り返したからこそこのタイミングで出会えた。
OPEN&CLOSE。
そんな夜だったと個人的に思っています。勝手にね。

それにしても強烈な一夜だった。。。
レジェンドはやっぱレジェンドやで。
継続を実践し続けて来た先輩達はやっぱすげーわ。
今思い出しても震えるw

継続_e0314002_22200191.jpg

# by billyken69 | 2017-10-30 22:21 | etc

秋田県秋田市でバンドやらイベントやらディージェイやらやってます。GAME OF DEATH、HEAD SLIDER、The KING LION、笑顔、適当、本気


by billyken69
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite